定員 | 60名 |
研修日時 | 2022年11月28日(月)、29日(火) 9:30~16:30 |
ねらい | 国の政策や医療の現状を理解するとともに、入院中の認知症高齢者を適切にケアするための基本的な知識を学ぶ(認知症ケア加算の施設基準に準ずる) |
内容 | 認知症高齢者の医療の現状と国の取り組み/認知症に関する原因疾患と病態・治療/認知症高齢者の基本的な捉え方/認知症高齢者に有用な情報収集とケアの方法/認知症高齢者の在宅移行に向けた情報共有と実際/認知症高齢者に効果的な院内デイケアと入院中の安全確保の実際/認知症患者に対する倫理的配慮と家族への意思決定支援/身体拘束に対する捉え方とケア創造への取り組み(演習を含む) |
参加費 | 会員6,270円、非会員9,460円 駐車料金:香川県看護協会 会員300円、非会員600円 |
申込期間 | 2022年9月15日~9月30日 |
備考 | ※ 詳しい内容は、日本看護協会ホームページをご覧ください。 お申し込みは香川県看護協会へ |