事業所名: 公益社団法人香川県看護協会 まるがめ訪問看護ステーション
所在地: 〒763-0047 丸亀市西本町1丁目7番29号
電話番号: 0877-85-9985 FAX番号:0877-85-9986
職員: 8名(常勤看護師4名、非常勤看護師2名、非常勤作業療法士1名、事務員1名)
訪問エリア:丸亀市、善通寺市、多度津町、琴平町、坂出市、宇多津町
※エリア外の島しょ部への訪問は、実費交通費が必要となります。
営業日時:月〜金 8:30〜17:00 ※ご希望者は電話による24時間連絡や対応が可能です。
休業日:土・日・祝祭日・12/29~1/3 ※緊急時はこの限りではあいません。
訪問看護などに関するご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先: 0877-85-9985 (平日のみ8:30~17:00)
事業所理念
地域のナースステーション”として、人と人をつなぎ地域の皆様が安心して在宅で過ごせるように支援します。
経営理念
- 病院の主治医や看護師、かかりつけ医、ケアマネジャー、行政の方など多職種と連携して、病気を持っていても、介護が必要になっても、住み慣れた自宅や地域で過ごせるよう支援します。
- 地域の皆様の健康・介護・子育て(病児)相談を受け、疾病予防の啓発活動を行います。
- 0歳から高齢者の方、精神疾患をお持ちの方もかかりつけ医の指示で訪問看護サービスを提供します。
- 手術後や癌のリンパ浮腫に対して、医師の指示に基づき医療リンパドレナージセラピストによる複合的理学療法を提供します。 『皮膚・排泄ケア認定看護師』による、創傷のケア・ストーマ(人工肛門、人工膀胱)ケア・排便・便・尿失禁に伴う機能の改善を促すケア(コンチネンス)を行います。
- 訪問看護の一環として、リハビリスタッフ(PT/OT)によるサービス提供を行います。拘縮予防や機能訓練・呼吸リハビリ・環境整備や福祉用具の選定・介護方法等の家族指導など。利用者の心身機能、生活状況、家屋や家庭環境に応じた生活の立て直し、生活創造を行います。
- サービスを提供する私たちは、常に能力の開発を行い、利用者さんとともに成長していきます。
事業所の特徴・活動内容
丸亀市の高齢者福祉計画および介護保険事業計画に沿った取り組み
丸亀市は介護や医療が必要となっても、住み慣れた地域で自分らしく自立した生活を営むことができる地域社会の実現を目指し、地域包括システムの構築に向けた取り組みを推進しています。
まるがめ訪問看護ステーションでは2014年から「丸亀市地域包括支援センター運営協議会」や「丸亀市地域密着型サービス運営委員会」の委員を丸亀市から委嘱され、行政とともに歩んでいます。
[リンク:丸亀市地域密着型サービス運営委員会:https://www.city.marugame.lg.jp/itwinfo/i36057/]
- 「医療・介護の推進強化」のため、「丸亀市地域包括ケアシステム推進協議会」が設置され、その委員としても参加。
医療・介護関係者の情報共有ツールとして2016年に導入されたクラウドシステム「まんでネット」の活用推進にも協力しています。
業種をこえたつながりを広げるため、2017年から発足した多職種連携研修会「ま~るの会」(丸亀市医師会に委託)の企画運営にも関わっています。
[リンク:まんでネット:https://www.city.marugame.lg.jp/itwinfo/i28430/]
[リンク:ま~るの会:] - 「認知症高齢者と支える仕組みづくり」の一つとして、市から委託された「認知症カフェ(にじいろカフェ)」へ参加し、住民の啓発活動への手助けをしています。
[リンク:認知症カフェ(にじいろカフェ):https://www.city.marugame.lg.jp/itwinfo/i36270/]
まるがめ訪問看護ステーション広報活動
- 講演活動
2019年度主なもの:丸亀市出前講座 多度津町居宅介護事業者研修会 - 2015年から「ふくしフェスティバルまるがめ」に参加
[リンク:ふくしフェスティバルまるがめ:https://www.marugame-shakyo.or.jp/news/event/entry-774.html] - 皮膚・排泄ケア認定看護師、及び医療リンパドレナージセラピストによる訪問看護サポート事業出張相談
臨地実習の受け入れ状況
- 香川看護専門学校第1看護学科
- 丸亀市医師会准看護学校
- 香川県看護協会訪問看護推進事業、訪問看護師養成講習会
その他
- 一般社団法人全国訪問看護事業協協会主催、訪問看護講師人材養成研修会ファシリテーター
- 香川県看護協会第5支部活動「わが町の看護チーム」交流会パネリスト