在宅療養支援

訪問看護とは

病気やけがなどにより、ご家族と療養されている方々が安心して療養生活ができるよう、主治医(かかりつけ医師)の指示・連携のもとに看護師等がご自宅にお伺いして、日常生活の支援、病状観察や看護処置、介護方法の指導、相談などのサービスを提供し在宅療養を支援するものです。

訪問看護の理念

利用者の健康維持と安全に留意し疾病や障害とともにその人らしく住み慣れた地域で生活できるよう、看護サービスを提供します。

香川県看護協会立事業所のご案内

香川県看護協会は、高松ケアステーションみちしるべ、訪問看護ステーションこくぶ、まるがめ訪問看護ステーション、を運営しています。
また、居宅介護支援事業所を高松訪問看護ステーションに併設しています。
詳細はこちらからご覧ください。⇒香川県看護協会立事業所

takamatsu kokubu alt="marugame-car" michishirube
高松訪問看護ステーション 訪問看護ステーションこくぶ まるがめ訪問看護ステーション 看護小規模多機能型居宅介護在宅ケアステーション
みちしるべ

訪問看護ネットワークセンター

⇊ こちらからご覧ください!
http://www.kagawa-vn-nwc.jp/