「看護の日・看護週間」とは
21世紀の高齢化社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、
助け合いの心を広国民が分かち合うことが必要です。このことを老
若男女を問わずだれでも認識するきっかけとなるように「看護の日」
が制定されました。
<5月12日の由来>
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、
5月12日に制定されました。
1965年から、国際看護師協会(本部:ジュネーブ)は、この日
を「国際看護師の日」に定めています。
▶日本看護協会ホームページへ |
![]() |
「看護の日・看護週間」記念講演会
講師に、ペシャワール会理事 PMS支援室室長兼総院長補佐 藤田 千代子 様 ※本年度の開催は終了いたしました |
![]() |
開催日時 | 2023年5月28日(日) 13:10~15:20 |
会場 | 香川県看護協会 看護研修センター 3階大ホール 〒769-0102 高松市国分寺町国分152-4 |
公開講座 | テーマ「看護の心 ここに -中村哲医師とともに-」 |
公開講座 講師 | ペシャワール会理事 PMS支援室室長兼総院長補佐 藤田 千代子 |
チラシ | チラシ(PDF) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 【看護協会会員の方】 【KNAキャリアアップかがわ】または一般研修申込書にて、施設単位にてお申し込みください。 【一般の方】下記のいずれかの方法にてお申し込みくください。 1)下記内容をご記入の上、FAXまたはハガキにて申込み。 ①氏名 ②メールアドレス ③電話番号 ④参加人数 2)下記申込フォームより申込み |
申込締切 | 5月15日(月)まで |
シンボルタワーのライトアップ
「看護の日・看護週間」5月7日(日)~13日(土)の間、シンボルタワーのライトアップ(ピンク色)を行います。
多くの看護職は、この3年間、新型コロナウイルス感染症への対応に真摯に立ち向かってきました。今、2類から5類に移行し、病院や保健所の役割は違ってこようとしていますが、これまで頑張った看護職への明るい未来へのエールと、看護の温かい「こころ」をイメージしていただくため明るい色「ピンク」を選び、看護の日・看護週間中「看護」を感じていただければと思い企画しました。
多くの看護職は、この3年間、新型コロナウイルス感染症への対応に真摯に立ち向かってきました。今、2類から5類に移行し、病院や保健所の役割は違ってこようとしていますが、これまで頑張った看護職への明るい未来へのエールと、看護の温かい「こころ」をイメージしていただくため明るい色「ピンク」を選び、看護の日・看護週間中「看護」を感じていただければと思い企画しました。
![]() |
全国行事「ふれあい看護体験」は、市民のために保健医療福祉施設がドアを開き、見学や簡単な看護体験、関係者との交流を行うイベントです。病院、診療所がそれぞれにユニークなプログラムで実施します。
市民が医療・看護・介護関係者と一緒にこれらの保健医療福祉について考えたり、実施施設にとっては、地域とのコミュニケーションや情報提供の貴重なきっかけとなっています。参加者は、おおむね小学5年生以上が対象です。 |
✿応 募 方 法: 希望の施設にお問合せの上、往復はがきに 下記①~⑧を記入し、直接お申し込みください。 ①「2023年ふれあい看護体験参加希望」 ✿応募締切日: |
学校にある保健室のように、だれもが気軽に立ち寄って相談できる場を7か所で企画しました。
健康相談・血圧測定・体脂肪測定・骨密度の測定等が行われ、地域の皆様に看護の心を身近にふれていただきます。
《2023年度の活動:まちの保健室》
開催日 | 開催時間 | 開催場所 |
---|---|---|
5月13日(土) | 9:30~14:30 | 「善通寺五岳の里」市民集いの丘公園 |
5月13日(土) | 10:00~14:00 | 丸亀市市民交流活動センター「マルタス」 |
5月20日(土) | 10:00~14:00 | 香川県看護協会扇町事務所 |
5月21日(日) | 9:00~10:00 | 小豆島町坂手港広場 |
5月21日(日) | 13:00~16:00 | ゆめタウン三豊 |
6月4日(日) | 9:00~13:00 | 香川県立亀鶴公園 駐車場 |
6月24日(土) | 11:00~16:00 | 坂出駅前広場 |