香川県看護協会図書室

サイトに入るための ID:kagawa-kango パスワード:9070 です

 

利用資格

■図書室を利用することができる者は、次のとおりです。
・公益社団法人香川県看護協会会員
・その他会長の許可を得た者
・資料の閲覧・複写のみに限り会員外の利用も可能

■香川県看護記協会会員外の方の図書室利用について
・会員でない方も会員の利用に支障のない限り、利用できます。
・利用範囲は資料の閲覧・複写のみです。
・利用料として1回300円が必要となります。

開館時間・休館日

■開館時間
月~土曜日 9:00~16:00
※土曜日は、休館している場合があります。

■休室日
(1)公益社団法人香川県看護協会看護研修センター
・施設使用規程による休室日
・日曜日、センター休館日
・国民の祝日に関する法律に規定する休日
・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
(2)曝書・蔵書の点検等、必要ある場合
但し、会長が許可した場合はこの限りではない。

※開館時間や休館日は変更されることがあります。館内の掲示やホームページで確認してください。

貸出・返却

辞書、月刊雑誌、破損しやすい図書並びに資料、禁帯出シールが貼ってある資料以外は貸出できます。
貸出については香川県看護協会会員のみ可能です。

■手続き
・入室時・・・事務局で図書利用簿に必要事項(日時、県会員番号または施設名、氏名、入室の時間)を
記入してください。
・退室時・・・事務局で図書利用簿に退室時間を記入してください。

■貸出冊数と期間
貸出冊数は1~3冊、貸出期間は14日間です。

■貸出・返却方法
セルフ形式となっております。
(※詳しい手順は図書室カウンターに置いてあります。)

【貸出方法】
①貸出・返却用パソコンの貸出・返却ボタンをクリックし、貸出の利用者番号指定の欄に県会員番号を入力。
利用者情報が表示されます。
②書籍に貼付してあるバーコードにスキャナーを当て書籍の登録番号を読み取ります。
③返却予定日を確認します。
④貸出ボタンをクリックし、貸出終了です。

【返却方法】
①貸出・返却用パソコンの貸出・返却ボタンをクリックし、返却のボタンをボタンをクリック。
②書籍に貼付してあるバーコードにスキャナーを当て書籍の登録番号を読み取ります。
③返却ボタンをクリックします。
④書籍を棚に戻し、返却完了です。

■延滞
長期延滞者には督促状を発行する他、貸出を停止する場合もあります。

■紛失
資料を紛失した場合は、すみやかにご連絡ください。
書籍並びに資料を紛失もしくは汚損した場合は、現物、または同額の弁償をお願いします。
書籍等には記入、施線、切り取り、その他これに類似する行為は一切しないでください。