6:00 | 起床 | ![]() |
---|---|---|
8:00 | 実習先の病院での朝の朝礼 | ![]() 点呼、健康チェック、周知事項の確認、学生同士で身なりを確認。 笑顔で病棟に向かいます。 |
8:30 | 実習開始 | 患者様の問題点を考え、看護計画を立案します。そして、患者様に必要な援助を実施します。病棟の指導者さん、スタッフさん、引率教員の指導のもと、患者さんの事を一生懸命に考えながら、看護援助を行っています。 |
17:00 | 実習終了 | ![]() ・帰宅前に学校によって、記録を整。図書館を利用して、調べ学習。それでも解決できないときは、学内にいる先生に指導を受けて、疑問を解決。 こうやって実習を乗り切っています。 |
24:00 | 就寝 |
※日が変わる前までに、眠れるように意識して時間管理しています。
睡眠時間が短いと、頭がボーっとして翌日の実習に響きます。
貴重な実習だからこそ、実習時間は、しっかりと集中できるように睡眠時間を確保しています。
寝不足は、ヒューマンエラーを引き起こす原因の一つだからです。