研修計画に関する情報提供が大変遅くなり、会員の皆様への周知が十分行えていないこと、また年度の切り替わり時期で申込手続等において少々混乱をきたしている時期であることも考慮し、下記の通り対応させていただきます。
つきましては、今回に限り下記5月・6月・7月開催予定で申込締め切り期間が4月30日までの研修について申込期間を延長させていただきます。
ご確認いただき、マナブルより期限内に申し込みください。
なお、今後の申し込みについては、規定通り申込期限が過ぎた研修申込については対応できませんので、職員の皆様に改めて周知いただきますよう、よろしくお願いいたします。
研修NO. | 開催日 | 研修名 | 変更前 | 延長期間 |
NO.3 | 5月21日(水) 10:00~12:30 |
▶「看護の日・看護週間」記念行事 (法人設立50周年行事) |
4月16日 ~ 4月30日 |
5月19日迄 |
NO.4 | 5月22日(木) 9:30~15:30 |
▶研究って何?~基礎から学ぶ看護研究~ | 5月9日 ~ 5月19日 |
|
NO.5 | 5月30日(金) 9:30~12:30 |
▶新任看護管理者のお悩み解決します | ||
NO.11 | 6月11日(水) 9:30~16:00 |
▶「急性期看護補助体制加算・看護補助加算」対象研修 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 |
5月9日 ~ 5月31日 |
|
NO.12 | 6月17日(火) 9:30~12:30 |
▶糖尿病重症化予防「フットケア」研修 フォローアップ | ||
NO.14 | 6月19日(木) 9:30~16:30 |
▶【ファーストレベル公開講座】 ヘルスケアシステム理論Ⅰ 「保健医療福祉サービスの提供体制」 |
||
NO.15 | 6月25日(水) 9:30~12:30 |
▶臨床の疑問から研究テーマ・研究方法の選び方 | ||
NO.16 | 6月25日(水) 13:30~ |
▶個別指導: 1年コース 論文のまとめから発表まで | ||
NO.17 | 6月23日(月) 13:00~16:00 |
▶2年目看護師フォローアップ | ||
NO.23 | 7月30日(水) 13:30~ |
▶個別指導: 2年コース データ収集から発表まで | ||
NO.20 | 6月18日(水)~ e-ラーニング 7月16日(水)~ 集合研修 |
▶「訪問看護eラーニング」活用による訪問看護師養成講習会 | 4月11日 ~ 5月9日 |
5月23日 迄 |