![]() |
選挙管理委員会・推薦委員会からのお知らせ (▶PDF)
令和8年に開催される定時総会において、①令和8年度改選役員および推薦委員 ②2027年度日本看護協会代議員・予備代議員の選挙を実施します。立候補並びに推薦の受付期間などについてお知らせします。
なお、役員辞任に伴う追加公示はホームページで行います。
■改選人数と役職名
1.役員11 名
会長 1名
副会長候補者 1名
専務理事候補者 1名
常任理事候補者 1名
職能理事候補者 3名
支部理事候補者 3名(第3、第5、第7支部)
外部理事候補者 1名
監事候補者 1名
2.推薦委員 3名
3.2027年度日本看護協会 代議員・予備代議員
1)代議員 8名(保健師1名、助産師1名、看護師5名、准看護師1名)
2)予備代議員 10名(保健師2名、助産師2名、看護師4名、准看護師2名)
※人数は想定
■受付期間など
立候補される方は、会員10名以上の推薦(定款細則第7条1項)を受けて、届出用紙を選挙管理委員長あてに届け出てください (郵送可)。
推薦を行う場合は、所定の用紙に記入のうえ推薦委員長あてに届け出てください(郵送可)。
届出用紙は香川県看護協会にお問い合わせください。
[送 付 先] 〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分152-4
香川県看護協会選挙管理委員長宛(親展)または推薦委員長宛(親展)
[提出締切日] 令和7年12月20日 (土) *当日消印有効
|
2026年度 継続手続きについて 1年毎の自動更新となります。 |
![]() |
【スケジュール】
| 発送期間 | 発送予定日 | 施設会員数・対象者 | 発送先 |
| 11月4日(火) ~11月28日(金) |
11月4日(火)~11月7日(金) | ・551名以上 ・11~25名 |
施設 |
| 11月10日(月)~11月14日(金) | ・201名~550名 ・4~10名 |
||
| 11月17日(月)~11月21日(金) | ・60名~200名 ・1~3名 |
||
| 11月25日(月)~11月28日(金) | ・40名~59名 ・26名~39名 ・1名 |
||
| 11月28日(金) | ・送付先「自宅」の施設会員 ・個人会員 |
自宅 |
1.内容をご確認ください
| 1)施設担当者の方 | ①「施設所属会員一覧表」をご確認のうえ、会員に「次年度会費に関する重要なお知らせ(継続のお知らせハガキ)を配付ください。 ② 所属していない会員の「ハガキ」は、香川県看護協会へご返送ください。 |
| 2)ご自宅に届いた方 | ご自身の名前・内容をご確認いただき、手続きをお願いします。 |
2.会員専用WEBページ ▶
から、
現在ご登録されている会員情報(自宅住所・勤務先 等)・会費情報を必ずご確認ください。
変更が必要な方は変更のご申請をお願いします。
| Q.「お知らせ」が届く前に変更手続きをしたのですが、 再度、変更手続きが必要ですか。 |
A.手続きは不要です。キャリナースで登録内容 をご確認ください。 |
3.会費のお支払いをお願いします
会費のお支払い方法にしたがい、お手続きをお願いします。
| 1) 勤務先でとりまとめて納入の場合 | 施設用WEBから会員情報を確認し、必ず会費納入者の特定作業を行った後、各施設の専用口座へ振込をお願いします。 | ※ 「施設用WEB」を利用していない場合は、香川県看護協会から「会費納入対象者一覧」をお送りします。 なるべく |
| 2)口座振替の場合 | お申込された指定の口座より引き落しされます。 | 2026年度初回引落日 2026年2月27日 |
| 3)コンビニ収納・銀行振込の場合 | ハガキの表面をはがしてください。 払込票・振込票が印字されています。 |
勤務先を変更された方や個人会員に変更(退職・産休・育休など)された方は、以前の勤務先へ送付される場合があります。
香川県看護協会へご連絡をお願いします。(☎ 087-864-9070)
退会の手続きが必要です。
所定の▶「退会届」を香川県看護協会へ提出ください。
※会費納入方法が「口座振替」の場合は、提出締切日は2026年1月30日(金)です。
※「退会届」がダウンロードができない方は、当会窓口までお越しください。
看護補助者(看護助手)お仕事説明会&体験会開催について
看護チームの一員、看護補助者(看護助手)として働いてみませんか?
看護に興味のある方・人のためになるお仕事をしたい方など医療現場に皆様のお力を貸してください!
(資格必要なし!未経験者も歓迎!やりがいあり!)
◎雇用保険受給の求職活動として扱われます
◎お申し込みは、▶こちらよりお願いします
【主催】 香川労働局・ハローワーク/ 公益社団法人香川県看護協会
【問合せ先】 香川県ナースセンター:☎087 864 9075

【説明会】
| ①ハローワーク高松 | |
| 日 時 | 10 月21 日(火) 13時~14 時 |
| 場 所 | 3階 小会議室 |
| ②ハローワーク観音寺 | |
| 日 時 | 10月23日(木) 10時~11時 |
| 場 所 | 2階 大会議室 |
| ③ハローワーク丸亀 | |
| 日 時 | 11月13日(木) 10時~11時 |
| 場 所 | 2階 会議室 |
【体験会】
| ①香川県済生会病院 | |
| 日 時 | 10 月28日(火) 14時~15 時半 |
| 場 所 | 香川県済生会病院 |
| ②みとよ市民病院 | |
| 日 時 | 10月27日(月) 13時半~15時 |
| 場 所 | みとよ市民病院 |
| ③回生病院 | |
| 日 時 | 11月14日(金) 10時~11時半 |
| 場 所 | 回生病院 |
介護・看護就職デイ2025就職フェアの開催について
![]() |
![]() |
| 日 時 | 令和7年11月11日(火) 13:30~15:30(13:00から受付) |
| 場 所 | サンメッセ香川 小展示場 高松市林町2217-1 |
| 参加費 | 無料 (予約不要) |
| 募集職種 | 介護職員、ケアマネージャー、福祉・生活相談員、理学・作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士等 保健師、助産師、看護師、准看護師、看護補助者等 |
| 参加対象 | •令和8年3月大学等(大学院・大学・短大・高専・専修・能開校) 卒業予定者(卒業後3年以内既卒者を含む) •中途採用希望者 |
| 参加企業 | 香川労働局 ▶https://jsite.mhlw.go.jp/kagawa-roudoukyoku/ 香川労働局HP→イベント情報をご確認ください。 |
| 問合せ先 | ハローワーク高松 〒761-8566 高松市花ノ宮町2-2-3 ☎087-869-8609(42♯) ハローワークさぬき 〒769-2301 さぬき市長尾東889-1 ☎0879-52-2595 ハローワーク東かがわ 〒769-2601 東かがわ市三本松591-1 ☎0879-25-3167 |
中讃地域に就職希望の看護職・看護学生のための
病院見学バスツアーの開催について
![]() |
![]() |
| 対象者 | ・ハローワークおよび香川県ナースセンターに求職登録をしている看護職の方 ・看護学生 |
| 参加費 | 無料 (1日参加者は軽食が付きます) |
| 集合・解散場所 | 医療法人三愛会 三船病院 〒763-0073 香川県丸亀市柞原町 366 |
| 見学病院 | ・三船病院 ・まるがめ医療センター ・香川労災病院 ・回生病院 ・滝宮総合病院 |
| 参加申込 | ・学校単位、または QR コード(チラシ)・下記リンクからでの事前申込 申し込みは▶こちら (締切:12 月 18 日(木)) |
| 留意事項 | ・病院見学のため、制服または華美でない服装で身だしなみ(長い髪はくくる等)に留意してください。 ・感染対策等につきましては、見学病院の指示に従ってください。 |
| 問合せ先 | 公益社団法人香川県看護協会 香川県ナースセンター
〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分 152-4 TEL:087-864-9075 |
| 日 時 | 2026年2月5日(木)10:00 ~ 17:00 (9:30開場) |
| 会 場 | パシフィコ横浜 国立大ホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) |
| 開催形式 | 会場参集またはオンライン配信 |
| チラシ | ▶チラシ(PDF) |
| 参加費 | 早期申込5,500円(税込) 2026年1月21日まで 通常申込7,700円(税込) 2026年1月23日~2月5日 看護学生は無料招待[参集のみ・事前申込要] |
| 申 込 | 日本看護サミット2025特設サイトから▼ https://www.nurse.or.jp/nursing/summit/2025/index.html |
香川県地域包括ケアシステム学会より、
「香川県地域包括ケアシステム学会 第8回学術集会」
のご案内がありましたので、お知らせします。

| 日 時 | 2025年12月14日(日) 9:30~16:30 |
| 場 所 | レグザムホール5怪多目的大会議室「玉藻」 ・第2会場 4階大会議室 |
| テーマ | 「kagawaをつむぐ」 ~地域包括ケアとリハビリテーションの未来~ |
| 頁 | 内 容 | (PDF) |
| ▶全ページ (PDF) | ||
| 表紙・編集後記 | 表紙・編集後記 | |
| もくじ・P1~13 | もくじ・挨拶・祝辞等 | |
| P15~19 | Ⅰ 法人設立50周年記念行事 | |
| P21~25 | Ⅱ 特別寄稿 | |
| P27~32 | Ⅲ 寄稿 | |
| P33~40 | Ⅳ 職能委員会活動 | |
| P41~52 | Ⅴ 委員会活動 | |
| P53~62 | Ⅵ 支部活動 | |
| P63~65 | Ⅶ ナースセンター事業 | |
| P67~80 | Ⅷ 新型コロナウイルス感染症拡大における活動 | |
| P81~83 | Ⅸ 香川県不妊・不育症相談事業 | |
| P85~90 | Ⅹ 訪問看護事業の活動 | |
| P91~93 | Ⅺ 看護の普及事業 | |
| P95~99 | Ⅻ 栄誉に輝く人びと | |
| P101~147 | XIII 資料編 | |
「日本看護協会 会員手帳 2026年」の発行について日本看護協会出版会から案内がありました。
購入希望の方は、11月初旬以降 下記により直接ご購入をお願いいたします。
①お近くの書店から予約・お取り寄せ
(タイトル・出版社名・ISBNコード(978-4-8180-2939-2)をお伝えください)
②▶日本看護協会出版会ホームページ から
※香川県看護協会での受付は行っておりませんのでご留意ください。
また、「日本看護協会 会員手帳」は、今回の2026年版をもちまして発行終了となります。
【お問合せ先】
株式会社日本看護協会出版会 営業部 販売管理課
TEL 0436-23-3271 FAX 0436-23-3272